防水・防風素材

防水防風素材
(ぼうすいぼうふうそざい)とは

冷たい風や冷気による体温の低下から体を守ります。基本的にはナイロン=防風素材となります。


—HyVent(ハイベント)—
[防水/防風/透湿]

優れたPU(ポリウレタン)コーティングによる耐水性と透湿性、防風性を兼ね備えた防水透湿素材。雪や雨などをシャットアウトし、ウェア内の水蒸気を排出して最適な湿度を保つ。


—HyVENT-D(ハイベントD)—
[防水/透湿/軽量]

優れたPU(ポリウレタン)コーティングによる耐水性と透湿性を兼ね備えた防水透湿素材。薄手の2.5層構造は非常に軽量でしなやか、肌触りも良い。


—HYVENT ALPHA—
(ハイベントアルファ)
[撥水/保温/防風/透湿/ソフト]

耐風性に優れ、柔らかな着心地、オールラウンドに活躍するソフトシェル素材。体を快適に保つ防風性と透湿性、撥水性を併せ持つ。着心地を高めるソフトな風合いで、フレキシブルな対応を可能にする。


—Etaproof(エタプルーフ)—
[撥水/経年変化]

コットンまたはオーガニックコットンを超高密度に織り上げ、防水性を持たせ、独特の素材感、そして使い込む事で風合いも増していくクラシックながらテクニカルな生地。※完全防水ではありませんので、撥水の部類になります


—Wind Stopper(ウィンドストッパー)—

GORE社のウィンドストッパーシリーズは優れた防風性で冷たい風や冷気による体温の低下から体を守ります。
・ゴアテックスファブリックス同様に高い透湿性
・優れた防風性で冷たい風や冷気による体温の低下からカラダを守ります。
・表生地は耐久撥水加工が施されています。
ゴアテックスとの一番の違いは、「ゴアウインドストッパーには撥水性はありますが、防水性がない」のでシチュエーションにより使い分ける必要性はあり。


—Wind Stopper Active Shell—
(ウィンドストッパーアクティブシェル)

耐久性に優れている。WINDSTOPPER(R)プロダクトの中でも、軽く携帯性に優れた素材。防風性、耐水性、透湿性を兼ね備え、運動量の多い活動時にも快適さを保つ。


—Wind Stopper Soft Shell—
(ウィンドストッパーソフトシェル)

伸縮性に優れている。ソフトで高い伸縮性と撥水性を備え、幅広いシーンに対応する防風・透湿素材。


—Wind Stopper Insulated Shell—
(ウィンドストッパーインシュレーテッド)

寒冷地用(冬用)素材として優れている。防風性、透湿性、耐水性を兼ね備えた素材。ウェア内に暖かな空気を保ち、外からの寒風を遮るとともに、汗の水蒸気はウェア外に放出する。寒冷で風の強い環境に適している。


—PERTEX MICROLIGHT—
(パーテックス・マイクロライト)
[撥水/防風/耐久性/ソフト]
—PERTEX ENDURANCE—
(パーテックス・エンデュランス)
[防水/防風/耐久性/ソフト]

30デニールクラスの高強力ナイロン糸を高密度で織り上げている。防風性、撥水性に加え強度・耐久性に優れる。ENDURANCEは防水・防風性のある極薄ポリウレタンメンブレン(皮膜)を耐久性の高いナイロンファブリックの表面にコーティングしている。耐水圧は1,000mm、水分を寄せ付けず、ダウンや中綿を長時間ドライに保ち、最大の保温効果を持続する。

ー PICK UP / ピックアップ ー

ー Related article / 関連記事 ー